1日7000個売れている「切腹最中(せっぷくもなか)」って知っていますか?!
空港やデパートでよく買って食べていたのですが、最近テレビでやっていて、また買っちゃいました♪
あんこたっぷりなんですが、さっぱりした甘さで食べやすいですよー!上質!!
皮もパリっとしていて、私好み!!大変美味でございますーー(*^▽^*)
東京新橋にある本店では、「切腹最中」という名前から、サラリーマンの方がミスをしてしまった時や、台風で電車が遅れてしまった時など、お詫びの気持ちを伝える品として購入していく方が多いそうです。
この記事では、そんな切腹最中の値段、賞味期限など具体的な情報や、販売店や通販に関してまとめました!
実は東京駅でも買えます!!!
スポンサーリンク
切腹最中の基本情報(値段や賞味期限も)
ではまず切腹最中の見た目ですが、こちらです!!
普通の最中は薄い皮の中にあんこが入っていますね。
しかし、切腹最中はあんこがたっぷり(*^^*)最中に入りきらず、割れています!
これが切腹!!!という事なんですねー!

しかし!!!この切腹最中、中身はあんこだけではありません・・・
断面図をご覧ください。
なんと求肥(ギュウヒ)です!!これは嬉しいサプライズ(・▽・*)/
ボリューム感もかなり出て、一つでも十分満足できる和菓子となっています!
しかし甘さは控えめなのでいくらでも入りそうな感じです。
渡辺社長がインタビューで切腹最中へのこだわりについて、お話していたことがあるんですが、まさにこの通り!
1つ1つの材料にこだわった、高級最中なんですよ!
こだわりすぎて、記者さんに流されたぐらい笑!!本当に美味しい(*^^*)
以前、あんこは2~3回煮込んで、アクをしっかり取っていました。でも「もったいないなあ。ひょっとしたら、小豆の旨味を捨てているのでは?」と考え、いまは1回だけ煮込んでアクをあえて残しているんです。一般的な方法ではありませんが、食べた後にふわっと香るあんこの匂いを感じていただけるようになったのではないでしょうか。
個人的に、最中の皮が上あごにくっつくことが大嫌いなんですよね。くっつかないような「サクサクした皮をつくる」ために試行錯誤を重ねてきました。で、どうしたかというと、上質なもち米を使って、水分を少な目にして焦がしているんですよね。
また、砂糖は上白糖を使っていたのですが、いまは「鬼ザラ糖」。糖度が高いのですが、さっぱりとした甘さが特徴なんですよね。価格はちょっと高いのですが、「おいしい」と感じてもらうために、この砂糖を使っています。あと~~~ペラペラペラ~~~。
引用:https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1706/07/news009_4.html
気になるお値段ですが、1個230円です!
ちなみに、5個入り1,452円、10個入り2,689円、15個入り3,870円、20個入り5,200円となっています。
賞味期限は具体的に明記されておりませんが、消費期限は7日間です。7日以内に食べてしまう必要があります!
※消費期限とは安心して食べられる期間となり、消費期限が書かれている食品は、痛みやすいため、消費期限内に食べる必要があります!
・
最中という事もあり、日にちをおくと皮がしなしなしてきそうなので、皮がパリっとしているうちに食べてほしいという事なのかな?と思いますが、部署の人数や家庭の人数に合わせてすぐに食べることのできる個数を買うと良いですね!!
スポンサーリンク
切腹最中の販売店(店舗・デパート・空港)はどこ?
大人気の切腹最中、全国展開している有名店舗なのかな?と思っていました。
しかし!!なんと!!!普通の店舗は東京の新橋1店舗のみなんです!!
住所は東京都港区新橋4-72-2
新橋から徒歩10分程度かかりますので、公式HPの地図の目印を参考にして行きましょう!

店舗はありませんが、デパートで週1回販売されているところが何か所かあります!!
- 銀座・松屋
銀座松屋にて毎週日曜日に数量限定発売されています!!
地下一階の銘家一品コーナーでの販売となります。
早めに行かないと売り切れの時があります。必ず買いたい場合は早めに行ってくださいね(^^)/
ちなみに他にもおすすめの和菓子を毎日その曜日限定で売っているのですが、他のも美味しいので、松屋のデパ地下「銘家一品コーナー」はおすすめです!
- 銀座・三越
銀座三越にて毎週日曜日に数量限定発売あり!!
※2019年9月19日電話でも確認済ですが、HPに情報がなかったため、必ず買いたい場合は銀座三越に入荷情報を確認要です!
- 新宿・高島屋
銘菓百選売り場にて!毎週木曜日に販売しています!
※2019年9月19日電話でも確認済ですが、HPに情報がなかったため、必ず買いたい場合は新宿高島屋に入荷情報を確認要です!
新宿高島屋の諸国銘菓売り場で、切腹最中を持って「切腹!!」とハラキリジェスチャーをして笑っている親子がいたら、私と母です。
新宿に行くと必ず買いに寄り、必ずやってます。笑— 🍎あかね🍎 (@Actiontoliberty) September 4, 2019
- 横浜・高島屋
銘菓百選売り場にて!毎週火曜日に販売しています!
※2019年9月19日電話でも確認済ですが、HPに情報がなかったため、必ず買いたい場合は横浜高島屋に入荷情報を確認要です!
その他、催事などで他のデパートでも購入可能な時があります!近くのデパートの広告に載った場合は、売り切れ必須!
早めに買いに行きましょう!
スポンサーリンク
切腹最中の通販情報
店舗になかなか行けない場合は、通販での購入も検討しますよね!
以前はAmazonや楽天で扱いがあったと記憶しているのですが、2019年9月19日現在・・・
公式HPでのみの販売となっています!
便利なのでまたAmazonや楽天でも売ってほしいなぁと思います(^^)
切腹最中は有名なので、お客さん先に持っていくのにもぴったり、喜ばれること間違いなしです!
謝罪以外でもぜひおすすめですよーー♪