流しそうめんならぬ、流しカワウソって知っていますか?
2012年から市川市動植物園のコツメカワウソ舎にカワウソ用に作られたウォータースライダーでカワウソが遊ぶ様子のことなんです。
その姿がとっても可愛くて、何度も動画を見たくなります♪特に詰まったところがとても可愛い!!
この記事では流しカワウソの可愛い動画、画像や市川市動植物園での公開期間はいつまでなのかまとめました。
スポンサーリンク
流しカワウソの動画
早速ですが、まずは話題の流しカワウソの動画をご覧ください♪
暑中お見舞い申し上げます。
ほんの少し、清涼感を感じていただけたら。#市川市動植物園 #カワウソ #流しカワウソ pic.twitter.com/Is6YUjNWZQ— 市川市動植物園(公式) (@ichikawa_zoo) July 31, 2019

スポンサーリンク
流しカワウソが詰まった画像

出典:市川市役所FBより

つまり・・・この角度、大正解だと思います\(^▽^)/♪
行ったり来たり。
今日はちょっと暖か。#市川市動植物園 #カワウソ #流しカワウソ pic.twitter.com/u8nkhiAVwt— 市川市動植物園(公式) (@ichikawa_zoo) January 30, 2019

スポンサーリンク
カワウソと握手
こちらの動物園ではコツメカワウソと握手できるコーナーがあるんです。
基本的にカワウソ達の機嫌次第という事なのですが、エサの時間が一番手を出してくれる可能性が高いそうですよ♪
市川市動植物園のカワウソ握手会 #ijuin pic.twitter.com/ooNdaywsLH
— Frank.O (@Frank_Orte) 2018年6月18日

流しカワウソはいつまで見れる?
流しそうめんは夏ですが、流しカワウソは期間なし。
冬でも見れます♪
冬の逆流流しカワウソ。短め。#市川市動植物園 #カワウソ pic.twitter.com/1Cv0DpXjTo
— 市川市動植物園(公式) (@ichikawa_zoo) 2017年12月13日

市川市動植物園について
住所 | 千葉県千葉市大町284番1外(動物園) 千葉県千葉市大町284番11外(観葉植物園) |
電話番号 | 047-338-1960(動物園) 047-339-4411(観葉植物園) |
公式HP | http://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/index.html |
駐車場 | 240台(普通車500円/1日・バス2000円/1日) |
入場料 | 大人430円/小人100円(未就学児 無料) |
休園日 | 月曜日、年末年始(動物園) ※毎月HPにて確認できます。 |

市川市動植物園は夏休み、お盆など混み合う時期もそこまで混み合わず、ゆったり過ごせるスポットなので、ぜひおすすめの場所です♪
なかよし(ふれあい)広場やミニ鉄道にも乗れるので、子供も喜びますよ(^^)
まとめ
- 流しカワウソは1年中見れる♪
- 流しカワウソ、カワウソと握手はエサの時間が一番見れる、握手できる可能性が高い♪
- 市川市動植物園はそこまで混み合う事がないので、小さな子供でも楽しめる♪
時間がない人は15秒あたりのカワウソちゃんが詰まっているところ♪
28秒あたりのじゃれあうカワウソちゃん達♪
30秒あたりのきょとんとしたカワウソちゃんをぜひ見てください♪
超キュートで5回ぐらいリピートしてみてしまいました