
スポンサーリンク
目次
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山店の基本情報

営業時間 | 平日
10:00~18:00 土日祝(春、夏、冬休み期間を含む) 10:00~20:00 ※年末年始は営業時間が異なる場合もあります。 |
定休日 | 年中無休(ダイエー武蔵村山店がお休みの時は休みになる時があります。) |
TEL | 042(520)6230 |
住所 | 〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平3-36-1 ダイエー武蔵村山店2F |
公式HP | https://www.fantasyresort.jp/musashimurayama/ |
支払方法 | 現金のみ(クレジットカードNG) |
スポンサーリンク
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山店のクーポン・割引について

いこーよのファンタジーキッズリゾート武蔵村山店のページにクーポンがあります。
2019年6月の内容はこちら↓
★年会費無料クーポン券
会員登録していない新規の方限定のクーポンになります。
初回登録時の年会費が無料になります!
<特典内容>
◎初回登録年会費350円無料
★いこーよのクーポン画面を印刷(プリント)、もしくはスマートフォンで表示したもの受付で見せればOK
誕生日月の子供は月に何回でも入場無料です。おもちゃももらえます♪
サービス | 人数 | 平日 | 休日 |
団体割引10 | 総人数10名以上 | 770円 | 990円 |
団体割引20 | 総人数20名以上 | 660円 | 890円 |
団体割引50 | 総人数50名以上 | 550円 | 790円 |
※割引サービス、割引きクーポンとの併用はできません。
スポンサーリンク
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山店のおすすめポイント

ファンタジーキッズリゾート全般に言える事ですが、敷地面積がかなり広いです。全ブース楽しむためには1日かかるかも!子供も1日飽きずに楽しく過ごせると思います★
平日午前中は空いている事が多く、、こんなにトミカの道路を独占して使えるんです!
他じゃできない遊びですね

フワフワと呼ばれる大きな滑り台、ボールプール、大きなブロック広場、プラレール広場、プロジェクションひろば、マグフォーマ―、サラサラ砂場、ファンファンリンク(ローラースケート)、アーケードゲーム広場、キッズサーキット、トイハウス(ままごとのためのおうち)、フォト撮影スポット(色んな衣装があります)等、どんな子供でも1つは夢中になって遊べるものが見つかります★



色んな遊び場を見ましたが、カッコいいバッテリーカーに無料で乗れるところってあまりないですよね。

ベビーカー持ち込み可能なので、下の子が寝ている時はベビーカーで寝てもらって軽々移動♪
1日抱っこ紐で移動ってかなり負担かかるので、室内でいつでも床に寝かせられたり、ベビーカー持ち込み可能なところって本当助かる

みんなでダンス、体操したり♪

1日4~5回、イベントがあります。詳細はHPやイベント広場で確認♪
内容はビンゴ、工作、宝探し、運動会、パラバルーン、綱引き、うちわ作り等、無料で参加できるので、ぜひ参加してみてくださいね♪
また、ハロウィンの時は仮装衣装を貸してくれ、みんなでお菓子をもらったりと、ここのイベントは本当楽しく、子供も鐘が鳴ると喜んでイベント広場にダッシュしていました
何時間までは無料という遊び場もある中、何時間いても無料です♪台数も851台まで収容可能!子供が飽きるまでゆっくり遊ばせてあげられます。
スーパーダイエーの2階なので、お買い物も一緒に済ませる事ができます♪100均もありますよ♪

ファンタジーキッズリゾート内にアーケードゲームエリアと呼ばれるゲームセンターがありますが、ほとんどのゲームが無料でできます!(UFOキャッチャー等は有料)

メダル落とし、マリオカート等、大人も楽しめるゲームもありますよ♪
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山店の混雑状況

平日は基本的にかなり空いていると思います。(敷地面積がかなり広いため、ほぼ人がいないと感じるかもしれません)
1階にロッテリア、ケンタッキーが入っているのですが、そこの周りにテーブルとイスがあります。そこで座って待つか、2階のファンタジーキッズリゾート前のゲームセンター(有料)で時間をつぶせます。
平日は人気のバッテリーカーもほぼ並ばず乗れるので、行けるなら平日がおすすめ♪
休日は10時に到着すると長蛇の列が・・・・子供も早く入りたいと騒ぎだし、大変でした。
休日なら必ず早めの到着、早めの整理券発券を!!
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山店の交通アクセス

1.電車&バスで行く場合
JR青梅線「昭島駅」
→立川バス[昭23]、立川バス[昭26]12分
昭島駅北口→伊奈平南交差点下車、徒歩5分
J西武拝島線「西武立川駅」
→立川バス[昭23]、立川バス[昭26]4分
西部立川駅入口→伊奈平南交差点下車、徒歩5分
2.車で行く場合
ナビに入力する時は「東京都武蔵村山市伊奈平3-36-1 」と入力してください♪
駐車券は特になしです。広々とした駐車場なので止めやすいと思います。
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山店の料金・フリーパス

1家族あたり年間350円で登録、更新できます。(クーポンで初回無料に♪)
時間制のタイムパック、1日遊び放題のファンタジーパック、午後3時からのトワイライトパック、回数券があります。
登録時に公的な書類(運転免許書・健康保険証・住民票など)の原本が必要。
0歳児は無料。
大人と1歳以上の子供は、全て同料金になります。
種類 | 最初の1時間(平日) | 最初の1時間 |
タイムパック | 430円 | 540円 |
延長料金 | 215円(30分につき) | 270円(30分につき) |
種類 | 平日 | 休日 |
ファンタジーパック | 990円 | 1200円 |
基本的にはこのプランがおすすめ♪
遊ぶものが本当に多いため、2時間では遊びきれない可能性大。
子供もなかなか帰りたがらないため、午前中~午後まで1日かけて遊ぶ事が多いです。
種類 | 平日(午後3時~閉店) | 休日(午後4時~閉店) |
トワイライトパック | 760円 | 760円 |
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山店で遊んだ時のおすすめランチ

定番のボールプールも楽しい♪こちらのボールプールは浅めなので赤ちゃんも安心です。
中にレストランがあります。移動しなくて良いため、一番楽です。
椅子席、座敷席もあり、小さな子供も安心です。
メニューはラーメン、うどん、カレー、から揚げ、ポテト、お子様カレー、お子様低アレルゲンカレー、お子様らーめん、お子様うどん等です。
ロッテリア、ケンタッキー、プルニマ(カレー屋さん)があります。
椅子、テーブルがあり、フードコートのようになっているため、ダイエーで食べ物を買って、食べるのも有り。
受付で外出の旨、伝えると手続きしてくれます。
ダイエーの入口を出て、すぐ見えるところです。
ファミリーレストランのような雰囲気のステーキ屋さん。
メニューはステーキ、ハンバーグ、ドリア、ビーフシチュー等豊富で、キッズメニュー、子供向けの低アレルゲンメニューもあります。
まとめ

1.これからの梅雨の時期、暑い夏の日、冬の寒い日にとてもおすすめ♪
2.平日なら空いている日が多いため、子供2人に対し、大人1人でも楽に過ごせる♪
3.休日は混み合うが広いため、そこまで混んでいると感じない事が多い。
4.ただし休日の入場は開店時間に着くと20分~30分程待つ。少し早めに着て、初めてならまず整理券をゲットして、会員登録証に記入して待つべし。
5.ランチは中のレストランも良いけれど、ステーキのどんも子供サービスが多いのでおすすめ♪
おすすめ度 | ★★★★☆ (車や近所なら良いけど、交通アクセスがあまりよくないです) |
2人子連れおすすめ度 | ★★★★★ |
金額 | ★★★☆☆ (大人の料金が子供と同じだけかかる) |
総合評価 | ★★★★☆ |
雨の日や、夏の暑い日、冬の寒い日、遊び場所に困っていませんか?
特に生まれたばかりの0歳児を連れて、2人子連れだと行き場所に困りますよね。
上の子も元気すぎて家の中だともう無理・・・そんな時によく行っていた遊び場をご紹介します!
屋内遊園地、ファンタジーキッズリゾート武蔵村山の口コミレビューです。