本日隔離15日目を迎え、隔離から解放される事になりました。
まだ少し怖いところもあり、換気とマスクは必須で家族と過ごしたいと思います。
今のところ、幼児2名、大人1名、高齢者2名に感染はなく、症状はありません。
ここには書いていなかったのですが、実は毎日悪夢を見ていました。
本日は7日目の症状と悪夢の正体コロナウイルス・パンデミック・ドリームについてを書かせていただきます。
スポンサーリンク
コロナ疑惑で自宅隔離 7日目の症状

本日の熱は37.2度。ここからなかなか下がりません。
普通の風邪なら4日もすれば下がるので、ちょっと違うなーと実感します。
ただ政府の出している37.5度が4日以上って・・・それより低い人もいるよー!!と伝えたいところ。。
悪化する確率が高いか、低いかなんでしょうかね・・?
相変わらず気管支が、あくびや大きく息を吸うたびにキューキューなります。
味覚嗅覚障害ですが、7日目でほぼ回復しました。詳しくは下の詳細に書きますね。
スポンサーリンク
コロナウイルス・パンデミック・ドリーム
実は最近、毎日悪夢を見ていました。
何か悪い知らせなのか・・・と不安になっていると、コロナウイルス・パンデミック・ドリームという記事を見つけました。
コロナウイルスの流行によって世界的に起きている現象で、多くの人が悪夢、奇妙な夢、睡眠障害を起こしているという事でした。
why am i having weird dreams lately(なぜ最近変な夢を見るのか)」のgoogle検索数が4倍
引用:wikipedia
という話もありました。
コロナに対する不安な気持ちや、外出自粛で色々出来ない事が増えた事によるストレスが、自分の潜在意識に影響を与えている事が主な原因のようです。
ほとんどの場合、悪夢は不吉な事の前触れではないようなので、悪夢を見たからといって不安にならなくても大丈夫です。
今できる対策はストレス解消。
近隣を散歩したり、動画見たり、音楽を聴く事かなと思います。
私も感動して泣ける映画や、癒し系の音楽を聴いています。元気な方はダンスとかも良いですね。
最近、子供たちはこんなダンスやっています。
スポンサーリンク
味覚嗅覚障害障害の詳しい症状

毎日わずかに回復していた味覚障害。
味がほぼわかる状態になってきました。
ミートソースパスタ、お肉の味やトマトの酸味などが戻ってきて、とてもうれしいです。泣
嗅覚も緑茶の渋みが感じられたり、料理をしている匂いがするとお腹が空いたなーと感じられるように。。
味や匂いが感じられる事ってとても素晴らしい事ですね。。
コロナを治すためにできること

コロナは今のところ、薬がありません・・
そこで大事になってくるのは、自分の免疫力を高める事です。
いつまで治らないんだろう・・と不安になって、ストレスがたまると、どうしても免疫が下がってしまいます。
笑ったり、思いっきり泣いたりすると、ストレス解消になるそうなので、私は好きな漫画や映画などを見ています
7日目からかなり体調が良くなってきて、ずっと貯めていたハンドメイドのアクセサリー作りをしました。
体調が良くなってきたら、ベッドの上で安静にしながらできる事をやってみると良いですね。
コロナで自宅隔離 7日目の症状まとめ

- 熱は37.2度
- 味覚障害(味がわかるぐらいに回復)
- 嗅覚障害(匂いの違いがわかるぐらいに回復)
- 喉に違和感(食べ物がずっと喉にある感じ)
- 気持ち悪い(昨日と変わらず)
- 外気を取り入れると咳き込む、胸のあたりが痛い
- マスクをすると苦しい
- 息を思いっきり吸うと、キューと音がする(気管支炎)
味覚障害、嗅覚障害がほぼ回復、微熱が下がらず、気管支、肺の方はまだ回復とは言えない状況です。
ただ、趣味のハンドメイドアクセサリーを作れたりと、体調には余裕が出てきました。
昨日の記録はこちら。よろしければ合わせてご覧ください。