本日コロナ疑惑で自宅隔離、9日目となりました。
たまに痰がひっかかったり、ゲホゲホ咳き込むとまだ不安になってしまいます。
今のところ一緒に住んでいる家族(高齢者2名、乳幼児2名、大人1名)は症状がありません。
本日は4日目の症状に関して記録を書きます。
スポンサーリンク
コロナ疑惑で自宅療養 4日目の状況

朝起きて、悪化していない。生きている事に感謝して、涙が出ました。
朝ごはんの匂いを確認すると、昨日より改善していると感じました。詳しくは下の味覚症状嗅覚の具体的な症状のところで書きます。
熱は1日中37.2度でした。上がりもせず下がりもせず。
ごはんを無理してでも食べるようにしたため、体力は回復してきたようで、スマホで情報検索などできるようになりました。
ただ、喚起のため外気を取り入れると、なぜか咳き込みます。
マスクをするのですが、いつもよりかなり苦しい。(いつも吸えている酸素の60%ぐらいの感覚)
マスクが辛すぎて、隔離部屋ではできていません。トイレとか部屋から出る時は確実にしますが・・・
やはり肺にはきているようです。
スポンサーリンク
味覚嗅覚障害の具体的な症状

今日の味覚嗅覚について詳しく書いていきます。
まずごはんの匂いがほわっとかすかですが、香りを感じました。
味はほぼわかりませんが、匂いがする気がする。
昼ごはんのミートソースパスタ。
ハーブの匂いだけするという不思議な回復の仕方をしてきました。
微かに香るっていうのは、匂いの強い成分だけ嗅ぎ取れるという事なのかもしれません。
しかし、明らかに回復していると感じます。
でも一生このままだったらどうしようと不安な気持ちもありますが、、、
コロナウイルスと身体が戦う上で、体内の亜鉛を消費している→亜鉛サプリが良いのでは?!
という記事を読んで、今日も亜鉛サプリを飲みました。
スポンサーリンク
コロナ軽症者の自宅療養期間はいつまで?

コロナ軽症者の自宅療養期間っていつまでなんだろう・・・と疑問に思いました。
自宅療養期間は10日~2週間 程度を推奨
というのが答えのようです。
まだ研究が追いついていないのか、潜伏期間、感染させてしまう期間など、はっきりとわかっていないのが辛いです。
係りつけのお医者様も普通の風邪かもしれないし、薬もないので、自宅で療養するしかないね。と言われております。
コロナ疑惑で自宅隔離 4日目の症状まとめ

- 熱は37.2度
- 頭痛は少しだけ
- 味覚障害
- 嗅覚障害(匂いがわずかに回復)
- 喉に違和感(食べ物がずっと喉にある感じ)
- 気持ち悪い(少し回復)
- 外気を取り入れると咳き込む
- マスクをするとかなり苦しい
今日はベランダのお花に少し水やりをしたのですが、フラフラして、咳き込み、まだ無理なんだと実感し・・・・とベットに戻りました。
早く治したいと焦りますが、悪化したらまずいので、とにかく身体に負担をかけないよう過ごします。
前日、次の日の記録はこちらです。よろしければ合わせてご覧ください。